本文までスキップする

Staff Blog
配管洗浄のおすすめ

一戸建てで2階に水回りのある家も最近では珍しくなくなりました。今このブログを読んでいらっしゃる方のご自宅は2階にキッチンなど、ありませんか?

排水のつまりが時々起こってしまう事例をご紹介したいと思います。

マンションなどで排水が詰まると大変なっことになるので年に一回配管洗浄を定期的に行っていると思いますが、個人宅では定期的にそのようなメンテナンスはほとんど行われていないと思います。

戸建てでも配管洗浄はするべきです。

特に2階以上にキッチンのある戸建ての方は少なくとも5年に一度はするべきだと考えます。なぜなら、

階上の排水管の多くは緩勾配のため、つまりやすいからです。

配管が詰まると、結局はどこかに水が流れようとするので水漏れがどこかに発生します。それは床下だったり、床上だったりどこで水漏れが発生するのかはわかりません。水漏れが起こると他の建材や家具に悪影響を及ぼし、修理などに費用がかかります。防げるものなら防ぎたいですよね。

ところで配管がつまる、って配管内を見たことがないと思います。もちろん異物がつまることもあるのですが、長年の排水汚れが固まって配管を完全に塞いでしまうこともあるのです。下の写真、階上からパイプスペースに行く途中で配管を切った写真です。 油や、食べ物のカスが固まっているのでしょうか。完全に固形化しているので 当然排水は流れません。ここまでひどくなると 配管洗浄では対応できないので 新しい配管にやりかえる必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、油などを直接排水に流すようなことはしていないと思いますが、料理の汁などには動物性の油などが含まれていることがおおいので 配管の内部でそれらが固形化してしまいます。

どうぞ配管洗浄を一度ご検討ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

続き

 

 

 

 

 

 

 

 

 実績検索